fc2ブログ

お盆中

8月13日、14日に3か月ぶりのランニングをしました

時々痛くなる腸脛靭帯炎は、起きることなく現在にいたりますが、15日まで筋肉痛でしたね。

二日で8kmしかランニングしていませんが、先月後半からバドミントンが出来ないのもあり、普段より

運動量は減っていたので、週に2回は走りたいと思います。
スポンサーサイト



高岡ねがいみち駅伝に向けて・・・

5月7日に開催されます『高岡ねがいみち駅伝』で走るため6日は外で2.5kmを測定し12分28秒。

昨日は体育館でも2.5kmを測定し、13分58秒。

6日は坂道を含めた実際のコースを想定して走り上り坂の負荷の具合を体感

昨夜は徐々にぺーすを上げてのトレーニング。

毎回違う課題を以てトレーニングをし、マンネリにならないように継続するのが重要。

複数で実行できれば一番効果がありますが、なかなかそうはいかないもので

次は、金曜あたりかな・・・


あけましておめでとうございます。

2016年は、富山県内天候に恵まれ神社が例年より混雑していたようです。

私は、5月に駅伝を走るため元日と3日は黒部総合体育館の多目的グラウンドの周りとトラックを走りました

30年ぶりに土のグラウンドで100mを6回走りましたが、昔のように全力で走ろうとしても引き足が

戻りが遅いので前傾になりすぎるので、転ばないようにセーブするのが大変でした。

ただ100mのタイムは12秒後半~13秒半ばで走れたようなので、ひとまずほっとしました。

風邪気味でしたが、ずいぶんよくなりこれから精力的に体力アップをしようと思います



来週の26日は、第3回高岡ねがいみち駅伝

来週の26日は、第3回高岡ねがいみち駅伝が行われます。
そして、その駅伝に出るために3月からランニングを始め10日ですがトレーニングしました。
1週2.5kmを走る予定ですが、自分のイメージの走りができず練習では13分に留まっています
混成チームで参加し、男性7人女性1人。40代5人、30代2人、20代1人の構成です。総距離20.4kmを1時間45分~50分になりそうです。
目標は真ん中より速い順位

先日のランニング

先日の月曜日に、黒部総合体育館でランニングをしてきました。
走路に行ってみると、なんと30人~40人位ランニングやウオーキングを試みる人でびっくりしました。
名水マラソンが近づいているのもあるのかな。
日曜に続いてのランニングでしたが、疲労はほとんどなく今日も30分位走ろうかと思います。

プロフィール

mamoru

Author:mamoru
「トータルバランス整体室」
ブログへようこそ!
富山県黒部市で平成14(2002年)年4月から整体院を開業し20年になります。
趣味はテニス、バドミントン、自転車、ランニング。
令和4年も守りに入らず挑戦し、貢献したいと思います。

ホームページはコチラです↓
http://tb-seitai.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR